大体、ハイキングや遠足は山頂で待ち合わせをし、そこに向かうのが目的だ。
だが、今回は違うそうで、目的地(例の泉)に行って、出発地点であるここに、時間までに戻ってくるというものらしい。
そして、ルールはたった一つ。
一年生と二年生がペアになる事。
このハイキング、自由度は高めで、それ以外何をしてもいいという。
組む相手は選んでいいし、使い魔や魔法石、魔法も自由に使いたいタイミングで使っていい。目的地の泉に行ければ一番良しだが、興味とやる気がないなら、ずっとここにいていいという。
スタートとゴールが同じ場所なので、こんな感じだ。
(すげぇ、学園側がやる気なし……)
頑張りたくない生徒はもう既に、その場にレジャーシートを広げて、友達と寛ぐ気で、茶器を広げている。
(一部の生徒もやる気なし……)
魔法学校のイベントだから、もっと過酷なものだと思っていたが、緩くて楽しいものになりそうだ。
山の入り口までは、教師と一緒に歩き、そこに辿り着くと、お互いペアになりたい人物を探し、声をかける。
自分は一年生何人かに声をかけられていたが、空気を読まないアクアがズカズカ入って来て、私と大河を回収していった。
「きゃん!」
「ほらケルモド、おいで」
そう言い、大河は尻尾をブンブン振るケルモドを抱き上げる。
「山道は辛いからね。人生みたいに」
彼は、また闇深い言葉を発する。
(彼は何で、異世界入りしてから、こんなにナイーブなんだろう……)
それと対になって、アクアは明るく冗談を言った。
「山あり、谷あり、ポアリって感じ!」
その際、アクアは私の体に軽く体当たりする。
「うまい事言った雰囲気で話さないでくれる?うまくないんだよ」
そう私は彼に言い、ハイキングのコースのマップを広げた。
マップは事細かに書かれていたが、非常にざっくりとしたものだった。
川の場所、滝の場所、目印の岩、目的地は描いてあるが、本来描かれてなければならない道というものが、描かれていない。
今いる大きい道すらだ。
(これ、遭難する生徒が出てくるんじゃないか?)
そう思うくらいだった。
しかも、私達生徒は、一年生も二年生も、荷物というものを持たされていない。
食料も水も無く、あるのは魔法石だけ。
「ポアリ、早く行こうぜ!」
「早く、行こ!」
アクアと大河がそう言い、自分を急かす。
(まぁ、最悪道に迷ったら、アーノルドさんとセゾンさんに、ナビしてもらおう……)
そう思いながら、彼らについて行く。
――三十分後。
(道に迷った――)
自分はそう思いながら、整備されていない山の中、立ち止まっている。
コメント