四人でアトラクションを堪能していると、時刻は午後一時。
志摩の腹が頻繁に鳴り始め、皆で昼食を取ろうという話になった。
「志摩お前、クレープの後に、チェロスとか、沢山食べてたじゃん」
「お腹空いた――」
「もう――情けないなぁ――」
呆れた反応の漆は、受付した際に貰った地図を確認する。
「数メートル先にフードコートあるんだけど、そこ寄ってもいいかな?」
漆は城永と肇にそう言い、確認する。
「うん。僕も何か食べたいな」
「自分は春島君が何か食べるなら――」
そう言い、城永は漆の傍に駆け寄り、腕を組んだ。
「春島君は何食べる?」
「そうだなぁ、気分的にはハンバーガーかな」
マップを見ながら漆は、そう呟く。
「それは二人が食べてたからかな?」
「えっ、いや――その」
彼は慌てた様子で、むすっとした城永に言い訳をした。
「城永君と食べたいなって思っただけで――」
苦笑いし、城永を腕から剥がし、今度は漆から手を握る。
(いいなぁ)
肇の瞳に幸せそうに笑う二人が映りこむ。
それが非常に羨ましく、二人を見ていると、視線に気がついた城永が反応を示す。
「何?」
「な、何でもないよ」
肇は慌てながら言うが、城永は少し神経質な様子で、見世物じゃないよと小声で呟く。
「城永君、そんな事言っちゃ駄目だって。肇君、ごめんね」
漆は板挟み状態で、どうすればいいか分からずにクヨクヨしていた。
すると、その険悪な雰囲気の状況で、志摩が空気を読まずに言う。
「城永は、ピチピチで若い肇に妬いてるんだ。自分はピチピチじゃないから」
それは嫌味とかではなく、普通に思った事を口にしただけという表情で、その発言に城永は顔を真っ赤にする。
「言っとくけどね。僕、志摩よりは、見た目若いからね!」
「いやいや、それはない。そう思わない?」
志摩は笑いながらそう言い、隣にいた肇に同意を求める。
「ノーコメントで――」
肇はそう言い、気まずそうに視線を逸らす。
確かに肇はニ十歳前半で、肌の艶、きめ細かさから違う。
誰もが見ても、アラサー三人と若者一人に見える。
志摩だけ自信満々に、若者ズラしていた。
「はいはい、やめやめ。年齢の話はしない。ほら、みんな。ご飯行くよ」
変な雰囲気になってしまった為、空元気な表情を作り、漆は城永の手を引いた。
その際、ほうれい線と目尻の小じわがくっきりと出るのが、漆自身も感じ取る。
(あー、もう自分はおじさんなのか……)
漆はそう思いながら、城永の手を引いて歩き出した。
「志摩、マジで信じられない。僕、年齢よりも若く見られるもん」
「はいはい、城永君は可愛いよ」
そう漆は言い、城永を宥める。
「もう、適当な事言って――」
「城永君が一番だよ、ね?」
漆はそう城永の機嫌を取りながら、頭を撫でる。
(いいなぁ、幸せそう……)
本当は自分がそこにいたかった。
肇は思う。
キスをした時の漆の赤く染まった顔、頬、表情から分かった。
脈は、十分あったはずだ。
(自分がカルトの人間だから……)
肇は過去を思い出し、首の後ろ部分を触る。
深い傷跡は表面がボコボコしており、自然に消える事はない。
番が死ぬか、そのアルファが解除するまで続くそれを思い出し、運命を呪ってきた。
(お母さんはお父さんに捨てられて、宗教にハマった。救いを求めた)
でも、結局は売春をしながら、それで得た金を宗教に注いだ。
肇はそれの巻き添えで首を噛まれ、人生が狂った。
(幸せになる事を望んで、皆入信するのに、幸せからほど遠い……)
どれだけ祈って、働いて作った金を注いでも、望んでいる幸福はやって来ない。
(高望みなのだろうか……)
億万長者になりたい訳でも、芸能人と結婚したい訳でもない。
ただ、好きになった人と、結ばれたい。
決して幸せになれない、空っぽの日々を過ごしている最中、漆が現れた。
初めて会った時、扉が開いた瞬間、自分の元に倒れ込んできた為、肇はとても驚いた。
(ベータの体って、意外と大きいし、筋肉質なんだなぁ)
匂いはアルファ程、癖が無く、湿布の匂いに少々汗の香りが混じっているだけ。
(少し汗くさい?もしかして、熱がある?)
体が熱い気がする。
(看病しないと……)
その時、肇は自分が空っぽの人間ではなく、自分は人を愛せる人間だと思い出した。
その後、一緒に過ごしていくうちに。
彼から愛情をいっぱい貰った。
料理も作ってくれた。
お菓子も買ってきてくれた。
頭を撫でてくれた。
宗教とは関係なく、いっぱい、いっぱい。
(でも、今。それを自分から、取り上げようとしてくる人がいる)
いつの間にか、城永を見る目がとても冷たいものに変わっていく。
(自分は幸せになりたいだけなのに、何で取り上げるの?奪うの?)
その肇が抱いたモヤモヤした感情は、一般的な嫉妬を超え、醜いものへと変化する。
(神様――)
肇は両手を合わせ、握る。
無意識に食事の前にする祈りと同じように。
(この男を早く、消してください)
それは、自身の首を噛んだ男にも、湧いた事がないもので、肇は無意識に思ってしまった。
「肇、どうしたんだ?」
肇の異変に気がついたのは、隣にいた志摩で、心配して彼に声をかけた。
「あっ、ヤダ。違う――」
自身の恐ろしさに気がつき、我に返る。
「んー?」
志摩は変なものを見る目で、肇を眺めている。
「もう、何でもないってば――行こう、早く」
そう言い、志摩の後ろに回り、彼の背中を押し、足を無理やり進ませる。
コメント