スポンサーリンク

 第二章『幽霊を物理で殴りに行こう』⑥

スポンサーリンク

 ロベルトは、鉄格子の隙間をすり抜けた。

「痛てて、さっき尻もちついた時に腰痛めちゃったから。よっと」

 それに新聞部が続く。

 見た目は格子に引っ掛かりそうな下腹だが、幻影なので楽々すり抜けた。

「ポアリちゃんも早く――?」

 そこでロベルトはポアリの姿がここに今、無い事に気がついた。

「ポアリちゃん、置いてきちゃった!」

「俺は最初から気がついていたけれど」

 そう言う新聞部を、少し引いたような顔で見るロベルト。

「あぁっ!もう、何で教えてくれないんだよ!」

 また来た道を戻るか、それとも人を呼んでくるか、ロベルトは少し悩んだが。

 とりあえずポアリが、ここまで来た時、スムーズに通れるように、持っていたナイフで鉄格子を擦る。

 キリキリと音は、するが切断するのは難しい。

 老朽化でボロボロだと言っていたが、そんな事は無い。

(コイツの脚力が単純に強いだけでは……)

 そう思いながら、新聞部をロベルトは見るが、彼は自分の痛めた腰を撫で、辛そうに項垂れている。

「――また、キックできたりする?」

「だから、腰を痛めたんだって――」

 そんなやり取りをしていると、暗闇の方から大きい音がする。

 鉄格子側にまた目をやると、濁流が押し寄せてくる。

 その中には、二人の姿もあり、意識がないのだろうか、二人共伸びている。

「あぁ、上の貯水槽壊したか。管理されてなかったから、あの水臭いだろうな……」

 新聞部は、死んだ顔で呟く。

「と、とりあえず、二人で協力してシールド張るよ!」

 二人で呪文を唱えると、魔法陣が現れ、結界が自分達の周りに張られる。

 濁流と転生者二人の体重により、鉄格子が突き破られ、結界内以外の空間が水で満たされる。

「ポアリちゃん!」

 二人は眠っているようで、ロベルトはポアリに手を伸ばすが、結界越しなので、触れる事が出来ない。

「そうだった、守れる代わりに、結界越しに物や人は干渉できないんだった」

 ロベルトがそう呟くと、どこかの窓ガラスが水圧で割れたのか、水位が減り、床が濡れるくらいまでになった。

「ポアリちゃーん!」

 ロベルトは結界を解き、ビチョビチョな姿で倒れているポアリに駆け寄る。

 ポアリは眠っているようで、目を覚まさない。

 だが、アクアの方は復活が早いようで、意識を取り戻り、ゾンビのようにゆっくり立ち上がる。

「殺す――」

 ロベルトはそう呟く彼をゾッとした顔で見ているが、彼はそんなのお構いなしのようだ。

 すると。

 誰かが水浸しになった床を走る音がする。

 走っている際に、被っていたフードが脱げ、男子生徒の顔が露になる。

「幽霊、見ぃつけた!」

 彼は黒魔術研究会の部長で、顔の右半分に入れ墨風のペイントがしてあった。

 そのペイントは彼にとって、お守りらしいという事だ。

 そして、ニコニコの良い笑顔で、虫取り網を彼の頭に被せ、素早く魔法石で電気を作り、彼を感電させた。

「あばばばばばっ――」

 再び、気絶した彼をその男子生徒の服の襟を掴んだ。

「二人共、じゃあ幽霊貰っていくね!バイバイ!」

(相変わらず、マイペースだなぁ――)

 彼は人の話を聞かない事で三年生の中では有名だったが、今の状況であれば好都合だとロベルトは思った。

(頼む。このまま、赤毛を回収してくれ……)

 そんな中、空気が読めない事で有名な新聞部が声を出す。

「いや、それ幽霊じゃ……」

 真実を言いかける新聞部をロベルトは睨み、彼を黙らせる。

 彼の顔には虫取り網をかけたまま、ズルズルと別の通路に引きずっていく。

 彼らの姿が暗闇に消えたところで、ポアリを脇に抱え、ロベルトは新聞部の元へ近づく。

「あのさ、新聞の記事なんだけれど」

「あぁ、発行やめような。幽霊はいない、それでいい」

「後、壊したことも」

 彼とロベルトは簡単に今後の事を打合せし、解散した。

 ロベルトが外に出ると、朝日が顔を出していた。

「あぁ、朝か……」

 すると、ポアリからくしゃみが出て、それがきっかけで目を覚ます。

「ポアリちゃん、おはよう」

「おはよう……アイツは?」

 ポアリはロベルトから離れ、地面に立ち、その場で背伸びをする。

「黒魔術研究会の部長が、幽霊と間違って回収してったよ」

 ロベルトがそう言うと、ポアリは訊いてきたくせに、ふーんと興味がない反応をする。

 だが、それでロベルトは安心した。

「シャワー自分で浴びれる?洗うの手伝おうか?」

「それはいい、いらない」

 ポアリと一緒に歩く景色はとても、明るく美しい。

 見慣れた学園内の景色が、いつもと違うように感じた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました